
『 ソフトバンク 101SB モバイルWiFiルーター 』
ソフトバンクがモバイルWi-Fiルーターの最新モデルとなる「ULTRA WiFi BB SoftBank 101SB」を発表。利用できる通信サービスは名称に記載されているように「ULTRA SPEED」になります。下り最大42Mbps/上り最大5.7Mbpsによる高速通信が利用できるのが特徴で、これ以外にもソフトバンクが展開している「ソフトバンクWi-Fiスポット」や、同梱のクレードル経由では自宅の固定ブロードバンドサービス(有線LAN)にも対応しています。
メーカーはFOXCONNになり、最大同時接続数は20台、マルチSSIDにも対応しています。最大20台というのはかなり多いですね。ほとんどのモバイルWiFiルーターはMAX10台ほどですからね。
▽101SB 主な仕様
・対応サービス:ULTRA SPEED(下り最大42Mbps/上り最大5.7Mbps)
・WiFi規格: IEEE802.11b/g/n
・同時接続数:最大20台
・連続通信時間:約2.6時間
・サイズ:幅62.5×高さ105×厚さ 15.2mm
・重量:130g
通信サービスは1.5GHz帯のソフトバンクモバイルのネットワーク、1.7GHz帯のイー・モバイルのネットワークが利用できます。イーモバイルのネットワークは「サブエリア」と呼ばれるエリアになります。
利用可能な料金プランは定額で使い放題の「データし放題フラット for ULTRA SPEED」、2段階定額制で使い放題の「データし放題 for ULTRA SPEED」、「データフラットプラン for ULTRA SPEED」、「データフラットプランS」があります。また、データし放題 for ULTRA SPEEDに加入したユーザーは申し込みから2年間、ソフトバンクWi-Fiスポットを無料で利用できるようになります。
▽関連サイト
・ULTRASPEDエリアマップ
・ULTRA WiFi BB SoftBank 101SB公式サイト
▽参考記事
LTE対応の高速モバイルWi-Fiルーターの通信速度と料金比較
2012年3月版(Xi、Softbank4G、WiMAX、EMOBILE LTE)