
『 都営地下鉄線内のエリア拡大が実現! 』
東京都交通局の発表によると、都営地下鉄線内でのサービスエリアを大幅拡大する取り組みを2013年3月までに実現するそうです。
いいですね〜この取り組み。しかも1つのキャリアのみが携帯電話サービスエリアを拡大するという話ではなくて、4社のキャリアが対象になっていると。
対象となるキャリアは、NTTドコモ・KDDI・ソフトバンク・イーアクセスの4社。今後の拡大状況を整理するとこんな感じ。。
【都営地下鉄線内】
・都営新宿線:新宿駅〜九段下駅間ではサービス提供済み
・浅草線/三田線/大江戸線の一部区間は11月19日正午から提供開始
12月中には大江戸線都庁駅前〜光が丘駅間を除く前線がサービスエリアへ。そして、2013年3月までに都営地下鉄全線におけるサービスエリア化が実現する予定。
ちなみに、WiMAXも12月末までに都営地下鉄全線におけるサービスエリア化が実現するらしいです。
これで地下鉄乗ってもブラウジングやらメールやらができちゃうわけですね。あとは東京メトロだけか〜って思いましたけど、実は東京メトロも2013年3月には主要4キャリアのネットワーク整備が完了し、サービスエリア化がほぼ実現できるそうです。
ということは、来年の4月ごろには東京の地下鉄にのっても"圏外"になることはないわけですね。あえてJRを乗っていたこともありますが、そういう気づかいすら必要なくなるのは、かなりうれしいですね。。
参考